ブログアフィリエイトを行う際に、サラリーマンの決してやってはいけないことについてお話しします。
サラリーマンがやってはいけないこと
会社を辞めない
サラリーマンの方がやってはいけなことは、今の仕事を辞めないことです。
その理由は、ブログを始めても、結果(収益)はすぐに出ません。
1年ぐらいは、収入がなくなるので、退職は相当なリスクになります。
また、今は稼げていても、いつ稼げなくかが分からにのがネットビジネスの難しいところでもあります。
時間や場所に縛られないブログアフィリエイトは、副業でもやりやすいビジネスです。
会社を辞めるリスクは背負わず、副業として始めることをおすすめします。
同僚など会社の人に絶対話さない
収益があがったら、つい誰かに自慢したくなるものです。
これは、控えた方がいいです。
理由としては、いつどういう所から情報が漏れるか分からないからです。
特に会社で副業が解禁されておらず、内緒でしている方は、徹底しておきましょう。
副業が解禁されているところでも、副業をしていることはマイナスイメージ(本業をしっかりやって欲しいと思われる、稼いでいることへのひがみなど)を与えることはあっても、プラスになることは少ないと思うので、控えた方が安全だと思います。
ハードルを上げない
副業をやりだすと、時間がなくてついつい、深夜までブログを書いたりしがちです。
・1日に1記事書くと決めたから、絶対書かないといけない
・昨日サボったから、今日は2記事書かないといけない
こんな感じで、どんどんハードルを上げていきがちなんですよね。
でも、1できないものが2できる訳がなくて、それがどんどんストレスになっていって、
『自分は決めたこともできないダメな人間だ』
と精神まで病んでいきます。
人間は心も体も健康でないと、いい仕事はできません。
睡眠時間が短くなると、次第に頭も回らなくなり、体もしんどくなって、ブログを書く意欲もなくなってしまいます。
ある程度の目標・プレッシャーは必要ですが、必要以上にハードルを上げすぎないようにしましょう。


-
【ブログアフィリエイト】ブログを始める編
続きを見る